大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
空家・空地の活用と
相続・贈与勉強会
5.8(日)/10:00〜12:00
相続・贈与は誰にでも発生しますが、わからないことも多いものです。
空家や空地を相続したが、維持管理の問題が・・・
ずっと空家になっているが、どうしていくのが最善か・・・
相続・贈与について、空家・空地についてのいろいろな活用方法をご案内いたします。
家づくり勉強会
5.14(土)・15(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
ここちよい住まいのために、豊かな暮らしのために。
これから家づくりを始める前に、オーナー様に知っていただきたいこと、
私たちの家づくりである、のんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」、仕様、資金計画の考え方等についてお話します。
理想の家づくりについてお話しませんか。
お米を育てよう!
田植え体験会
5.22(日)/9:00〜
大原野の田んぼでお米を育てよう!田んぼや里山の風景が残る大枝・大原野地区。 豊かな恵みをもたらす農地を残した、
大原野の魅力を多くの方に体験していただきたい。そんな想いが『おのファーム』の原点です。
豊かな自然環境への配慮から、無農薬で行う米づくりも今年で7回目となります。
大工塾
5.28(土)/9:00〜16:00
大工さんから工具の使い方を学びながらホームセンターで手に入る材料で約2畳の小屋を作ります。
おうちのメンテナンス講座
5.29(日)/10:00〜12:00
木としっくいは慣れれば誰にでも扱える素材です。
お家とずっと永く暮らすための、日々のお手入れや定期的なメンテナンスについて実演を交え解説致します。
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
断熱見学会
4.2(土)・3(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
快適な暮らしに欠かせない、温熱環境の要、「断熱材」について知っていただく勉強会・見学会です。
家づくり勉強会
4.9(土)・10(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
ここちよい住まいのために、豊かな暮らしのために。
これから家づくりを始める前に、オーナー様に知っていただきたいこと、
私たちの家づくりである、のんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」、仕様、資金計画の考え方等についてお話します。
理想の家づくりについてお話しませんか。
田舎くらしをしよう
春の大原野 移住ツアー
4.10(日)/10時〜土地案内、13時〜勉強会
自然の多く残る大原野をめぐり、田舎暮らし用の土地をご案内いたします。
大原野の自然や地域を知っていただく機会となるよう、案内ツアーと勉強会の開催です。
お昼はおくどさんで炊いたご飯です。
空家・空地の活用と
相続・贈与勉強会
4.23(土)/10:00〜12:00
相続・贈与は誰にでも発生しますが、わからないことも多いものです。
空家や空地を相続したが、維持管理の問題が・・・
ずっと空家になっているが、どうしていくのが最善か・・・
相続・贈与について、空家・空地についてのいろいろな活用方法をご案内いたします。
田舎くらしをしよう
春の大原野 移住ツアー
4.24(日)/10時〜土地案内、13時〜勉強会
自然の多く残る大原野をめぐり、田舎暮らし用の土地をご案内いたします。
大原野の自然や地域を知っていただく機会となるよう、案内ツアーと勉強会の開催です。
お昼はおくどさんで炊いたご飯です。
うぐいす台モデルハウス
1日貸出暮らし体験
4.29(金)/1日貸出
暮らしの設計を体現した「うぐいす台モデルハウス」にご家族で滞在できます。
木の気持ちよさやリビング土間のある暮らしを実際に体験して頂けます。
断熱の暖かさを感じながら、のんびりした時間を過ごしてみませんか?
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
【常設展示】設計展示会 2世帯、3世帯が暮らす家
2022.3.1(火)〜
おじいちゃんおばあちゃんと一緒、両親と、子どもとの暮らし、将来的にはシェアハウスにしたり・・・
住まい手によって 暮らし、家のあり様はいくらでも変わります。
プライベートの部屋の考え方、共用部分、人それぞれの暮らしに合った間取りがあります。
構造見学会
3.5(土)・6(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
家が完成してからでは見ることのできない、家の中身。 建築現場で実際に構造を見ながら、一緒に勉強しましょう!
構造見学会
断熱見学会
3.12(土)・13(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
快適な暮らしに欠かせない、温熱環境の要、「断熱材」について知っていただく勉強会・見学会です。
家づくり勉強会
3.12(土)・13(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
私たちが体現しているのんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」。
この土地を愛し、豊かに暮らしてゆくための家づくりについてお話します。
構造見学会
断熱見学会
3.19(土)・20(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
快適な暮らしに欠かせない、温熱環境の要、「断熱材」について知っていただく勉強会・見学会です。
うぐいす台モデルハウス
1日貸出暮らし体験
3.21(月)/1日貸出
暮らしの設計を体現した「うぐいす台モデルハウス」にご家族で滞在できます。
木の気持ちよさやリビング土間のある暮らしを実際に体験して頂けます。
断熱の暖かさを感じながら、のんびりした時間を過ごしてみませんか?
参加無料
おうちのメンテナンス講座
2022.3.26(土)・27(日) 10:00〜12:00
木としっくいは慣れれば誰にでも扱える素材です。 お家とずっと永く暮らすための、日々のお手入れや定期的なメンテナンスについて実演を交え解説致します。
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
家づくり勉強会
2.12(土)・13(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
私たちが体現しているのんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」。
この土地を愛し、豊かに暮らしてゆくための家づくりについてお話します。
現地説明会 〜田舎くらしをしよう〜
2.12(土)・13(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
田舎暮らしに最適な大原野の200坪の土地で現地説明会を致します。
田んぼと畑に囲まれた場所で「のんびりくらし」はいかがでしょうか。
冬の暮らし体験会
2.19(土)/10:00〜17:00
今では薪は買えますが、かつては寒い冬に火を得るための大切な仕事でした。
薪ストーブのある暮らしに欠かせない、薪割りから始まる冬の暮らし、体験しませんか?
薪ストーブ、床暖房の温かさを体感いただける一日です。
モデルハウスまるごと体験 一日貸出しいたします。
2.20(日)/10:00〜17:00
木の家、漆喰の家って住んだことないからピンと来ない。
モデルハウス、どんなんか気になる。
グループ様、個人様、問いません。
実際に1日、のんびり過ごしてみませんか?
2階にはスタッフが控えておりますので、使い方お困りごとも随時お聞きください。
うぐいす台モデルハウス 1周年記念 メンテナンス講座
2.26(土)&27(日)/10:00〜12:00
うぐいす台モデルハウスも早いもので、オープンより1周年を迎えました!
ありがとうございます。
オープンハウスとして、事務所として使用してまいりましたが、お手入れするのに良い感じの時期、状態へと差し掛かっております。
そこで、メンテナンス講座としまして、お家と長くつき合うためにお手入れ・お掃除の勉強会を開催いたします。
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
プラン展示会
常設うぐいす台モデルハウス
2021.12.18(土)〜2022.01.23(日)
生まれ育ったこの場所に、新たに家を建て替える時、どんな家が良いのだろう。住み慣れた家を、どのように残し暮らしやすくしたら良いのだろうか。 まずは、色々見てから始めましょう。 女性設計士とともに、あれやこれや語りましょう。
家づくり勉強会
1.8(土)・9(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
私たちが体現しているのんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」。
この土地を愛し、豊かに暮らしてゆくための家づくりについてお話します。
薪ストーブまつり
1.9(日) 10:00〜12:00
あたらしい年を迎え、薪ストーブや囲炉裏にあたりながら火のゆらめく心地よさを体感してみませんか。
炎がダイナミックなとんど焼きも実施します。
薪割り体験、七草粥もご用意しています。
空き家活用相談会
2022.1.15(土)・16(日)/10:00〜
住まわなくなった思い出の家をどう活用していけばよいかご提案します。
のんびり暮らしツアー
2022.1.22(土)・23(日)10:00〜
大原野の土地をめぐりながら、その魅力に触れるツアーです。
23日は、お昼付きで、13:30から「物件の見方・調整区域勉強会」もございます。
歩きやすい服装でお越し下さい。
相続相談会
2022.1.30(日)/10:00〜
親から受け継いだ家や、先祖の土地など相続の相談に応じます。
司法書士の先生を交えての勉強会です。疑問、質問ございましたらお気軽にどうぞ。
あったか体験イベント
(薪ストーブ・床暖房)
1.22(土)&23(日)&29(土)&&30(日)10:00〜17:00
薪ストーブって興味がある!
床暖って実際はどれくらい暖かいの?無垢材でも大丈夫なの?
小さな疑問、この機会に体感しませんか?
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
家づくり勉強会
12.11(土)・12(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
ここちよい住まいのために!
のんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」、家づくりと仕様、資金計画の考え方、 等についての勉強会です。
囲炉裏テーブルづくり 第3弾
12.12(日) 10時〜
オリジナルの囲炉裏テーブルを作ろう!
家で使える囲炉裏テーブルを作ってみませんか?
第3弾は組立ての続きです。
プラン展示会
常設うぐいす台モデルハウス
2021.12.18(土)〜2022.01.23(日)
生まれ育ったこの場所に、新たに家を建て替える時、どんな家が良いのだろう。住み慣れた家を、どのように残し暮らしやすくしたら良いのだろうか。 まずは、色々見てから始めましょう。 女性設計士とともに、あれやこれや語りましょう。
お客様感謝祭
予約制(参加無料)
2021.12.19(日)1部9:15〜、2部11:00〜
今年1年の感謝の気持ちを込めて、おのファームで採れたもち米を蒸して、 お餅をつきます! 新型コロナ感染予防のため人数制限を設けております。 数に限りがございますので、お早めにどうぞ☆
完成見学会
2021.12.25(土)・26(日) 10:00〜17:00
長岡京市での新築完成見学会、開催致します。せっかく家を建てるのなら、自分好みにしてみたい。
好きなものにかこまれて暮らす幸せ。
囲炉裏テーブルづくり 第4弾
12.26(日)10時〜
オリジナルの囲炉裏テーブルを作ろう!
家で使える囲炉裏テーブルを作ってみませんか?
今回でついに完成です。
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
石作のんびり舎で相談会
11.6(土)・7(日)/10:00〜・13:00〜・15:00〜
・相続に向けての相談
・資産活用相談
等についての相談会です。
京都の里山で
森林体験ツアー
11.7(土)/10:00〜16:00
林業の山の事を知って実際に体験できるツアーを今年も開催します。
弊社で使う材木について、京都の里山に入り林業家にお話を伺いチェーンソーで伐採体験をして頂きます。
倒木の音や木の匂いなど、お子様から大人までなかなか体験できない機会です。ぜひ、ご参加ください!
家づくり勉強会
11.13(土)・14(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
ここちよい住まいのために!
のんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」、家づくりと仕様、資金計画の考え方、 等についての勉強会です。
物件の見方・調整区域勉強会
11.20(土)・21(日)
移住したいけど、調整区域って難しそう、と思う方必見!
調整区域について詳しく学べる勉強会です。
囲炉裏テーブルづくり
11.28(日)
オリジナルの囲炉裏テーブルを作ろう!
家で使える囲炉裏テーブルを作ってみませんか?
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
のんびりぐらしツアー
10.30(土)・31(日)/10:00〜12:00
大原野移住用の土地をご紹介しながら大原野を歩いて巡るツアーです。
のんびり暮らし移住セミナー
10.30(土)・31(日)/13:00〜・15:00〜
大原野移住用の土地をご紹介しながら大原野を歩いて巡るツアーです。
秋の読み聞かせ会
10.30(土)/15:00〜17:00
31(日)/14:00〜16:00
30日/大人向け(朗読)、31日/子供向け(読み聞かせ)
何の本を読んでくださるかは、当日までのお楽しみ!
稲刈り体験会
10.9(土)/9:00〜12:00
鎌を使った稲刈り体験会です。 ご家族、お知り合いとご参加下さい。
家づくり勉強会
10.9(土)・10(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
ここちよい住まいのために!
のんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」、家づくりと仕様、資金計画の考え方、 等についての勉強会です。
断熱見学会
10.16(土)・17(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
壁で閉じる前の断熱構造をすべて見せます。 構造についての話や、 調湿作用に優れ躯体に負荷のかからない断熱材(セルロースファイバー)についてお話します。
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
日帰り山小屋体験
2021.9.5(日)/13:30〜16:30
簡単日帰りアウトドア体験! キャンプに興味がある方、おうちキャンプを一緒に学びませんか。
家づくり勉強会
9.11(土)・12(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
ここちよい住まいのために!
のんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」、家づくりと仕様、資金計画の考え方、 等についての勉強会です。
資金勉強会
2021.9.12(日)/10:00〜12:00
移住から土地探し、家づくりまでトータルで資金計画について学ぶ勉強会です。
南丹・亀岡物件内覧会
9.23(木)/13:30〜16:00
南丹市・古民家が建つ200坪の土地をご紹介!
その他、亀岡市の物件を巡ります。
構造見学会
9.25(土)・26(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
家について深く知る勉強会。 構造をご覧頂きながら木造住宅の特徴や素材についてお話します。
大原野 移住計画!
のんびりぐらしツアー
9.25(土)・26(日)/10時〜・13時〜・15時〜
山並みが見える200坪の土地をご紹介!他にものんびりぐらしができる大原野の土地があります。
家づくり勉強会
9.25(土)・26(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
ここちよい住まいのために!
のんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」、家づくりと仕様、資金計画の考え方、 等についての勉強会です。
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
新築完成見学会
2021.8.28(土)・29(日)/10:00〜17:00
そばには蛍の舞う小川、小塩山が目の前に広がる大原野ならではの立地に立つ、のんびりぐらしの家。
リビングの大開口と庭がつながり 休日、家族で過ごす時間を目一杯楽しめます。
家づくり勉強会
8.28(土)・29(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
ここちよい住まいのために!
のんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」、家づくりと仕様、資金計画の考え方、 等についての勉強会です。
親子で夏の木工教室〜今年はYou Tube〜
2021.8.1(日)/9時配信開始
キット予約の受付は終了致しました。
恒例の夏の木工教室です。今年は材料を事前にお渡しし、作り方をYouTubeで配信致します。
お好きな時間に見られますので親子でご都合の良い時間にご自身のペースでお作り頂けます。
今年はカレンダーとトレーの2種からお選び頂けます。
移住計画!のんびりぐらしツアー
7.31(土)/10時〜12時・8.1(日)/13時〜14時半
75坪以上の土地をご案内します!
大原野移住用の土地をご紹介しながら大原野を歩いて巡るツアーです。
おくどさんを作ろう!〜実食編〜
2021.8.1(日)/9:00〜12:00
おくどさん=かまど
炊飯器より手間と時間はかかりますが、かまどで炊くご飯は絶品です!
さあ、あなたのおうちにも、おくどさんを作りましょう!
全4回に分けて、手作りでかまどを作ります。
今回は、第4回目実食編です。
かまどでご飯を炊きます。
夏の暮らし体感会
2021.8.1(日)/13:00〜17:00
万緑の美しい景色を堪能できる夏の暮らしを体感してみませんか?
ウッドデッキに吹き抜ける風を感じながら西山のふもとで、のんびり暮らしをぜひご体感下さい。
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
おくどさんを作ろう!
2021.7.4(日)/9:00〜12:00
おくどさん=かまど
炊飯器より手間と時間はかかりますが、かまどで炊くご飯は絶品です!
さあ、あなたのおうちにも、おくどさんを作りましょう!
全4回に分けて、手作りでかまどを作ります。
今回は、第1回目土台作り編です。
家づくり勉強会
7.10(土)・11(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
ここちよい住まいのために!
のんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」、家づくりと仕様、資金計画の考え方、 等についての勉強会です。
おくどさんを作ろう!〜本体作り編〜
2021.7.11(日)/9:00〜12:00
おくどさん=かまど
炊飯器より手間と時間はかかりますが、かまどで炊くご飯は絶品です!
さあ、あなたのおうちにも、おくどさんを作りましょう!
全4回に分けて、手作りでかまどを作ります。
今回は、第2回目本体作り編です。
おくどさんを作ろう!〜仕上げ編〜
2021.7.18(日)/9:00〜12:00
おくどさん=かまど
炊飯器より手間と時間はかかりますが、かまどで炊くご飯は絶品です!
さあ、あなたのおうちにも、おくどさんを作りましょう!
全4回に分けて、手作りでかまどを作ります。
今回は、第3回目仕上げ編です。
家づくり勉強会
7.24(土)・25(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
ここちよい住まいのために!
のんびりぐらしの原点「大原野の風土と共にある生活」、家づくりと仕様、資金計画の考え方、 等についての勉強会です。
大枝・大原野
土地探し相談会
随時受付中
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
大原野 移住体験!
のんびりぐらしツアー
2021.6.5(土)・6(日)/10:00〜13:00
緊急事態宣言の発令により5/5(水・祝)から6/5(土)・6(日)に変更になりました。
大原野に移住を考えておられる方を対象としたイベントです。 春の陽気の中、新緑の山を眺めながら歩いてみませんか。移住計画の第一歩として、自然豊かな大原野を肌で感じていただくツアーです。
家づくり勉強会
6.12(土)・13(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
家づくりを考え始めたら、何から始めたらいい? 私たちの考える家づくりを楽しく学びましょう。
相続相談会
6.13(日)/13:30〜16:00
ご好評につきナチュラルライフに記載しております
午前の予約が定数に達しました。
1組30分程を予定した個別相談会です。
司法書士の先生を招いて、家・土地の相続の仕組み、手続きのことなどを教えて頂きます。
家づくり勉強会
6.26(土)・27(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
家づくりを考え始めたら、何から始めたらいい? 私たちの考える家づくりを楽しく学びましょう。
構造見学会
4.3(土)・4(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
家について深く知る勉強会。
構造をご覧頂きながら木造住宅の特徴や素材についてお話します。
家づくり勉強会
4.17(土)・18(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
家づくりを考え始めたら、何から始めたらいい? 私たちの考える家づくりを楽しく学びましょう。
大枝・大原野
土地探し相談会
4.17(土)・18(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
家づくり勉強会
4.24(土)・25(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
家づくりを考え始めたら、何から始めたらいい? 私たちの考える家づくりを楽しく学びましょう。
大枝・大原野
土地探し相談会
4.24(土)・25(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
条件の良い土地とはなんでしょうか。 不動産資料から土地を見る方法と注意する点をお話します。
断熱見学会
4.24(土)・25(日)/10時〜11時半・13時〜14時半
壁で閉じる前の断熱構造をすべて見せます。 構造についての話や、調湿作用に優れ躯体に負荷のかからない断熱材(セルロースファイバー)についてお話します。
うぐいす台モデルハウス
完成見学会
2021.2.6(土)&7(日)/10時〜&13時〜
うぐいす台モデルハウスの完成見学会を開催致します。
土間リビングから繋がる庭の四季などを是非体感ください。
新築完成見学会
2021.2.20(土)&21(日)/10:00〜17:00
子どものころに住んでいた土地に家族で住まれる事になりました。
思い出の景色とお家時間を楽しむ暮らしをご体感下さい。
家づくり勉強会
2021.2.21(日)/10時〜&13時〜
家づくりを考え始めたら、何から始めたらいい?
私たちの考える家づくりを楽しく学びましょう。
家づくり勉強会
うぐいす台モデルハウス
2021.1.9(土)&10(日)/10時〜&13時〜
家づくりは何から始めたらいい?私たちの家づくりを例に楽しく学んで頂けます。
大枝・大原野
土地探し相談会
2021.1.16(土)&17(日)/10:00〜16:00
うぐいす台モデルハウスにて土地探し相談会を開催致します。
家づくり勉強会
うぐいす台モデルハウス
2021.1.23(土)&24(日)/10時〜&13時〜
家づくりは何から始めたらいい?私たちの家づくりを例に楽しく学んで頂けます。
大枝・大原野
土地探し相談会
2021.1.30(土)&31(日)/10:00〜16:00
うぐいす台モデルハウスにて土地探し相談会を開催致します。
完全予約制
京都の里山で森林体験
2020.11.8(日)/10:00〜16:00
林業の山の事を知って実際に体験できるツアーを今年も開催します。 弊社で使う材木について、京都の里山に入り林業家にお話を伺いチェーンソーで伐採体験をして頂きます。 倒木の音や木の匂いなど、お子様から大人までなかなか体験できない機会ですのでどうぞご参加下さい。
古民家リフォーム見学会
西山の麓・古きを愉しむ家
2020.11.14(土)&15(日)/10:00〜17:00
古民家の風合いを活かし、土間と薪ストーブを設置しました。 のんびり田舎暮らしをご覧ください。
完全予約制 オンライン
のんびりぐらしの家勉強会
2020.11.15(日)/午前の部10:00〜、午後の部13:00〜
私たちが建てる「のんびりぐらしの家」についての勉強会。家づくりを失敗したくない人のために、 構造や素材をプロが伝えます。オンライン(LINEビデオ通話・ZOOM)などでご自宅から参加頂けます。
完全予約制
家づくり/断熱勉強会
2020.11.22(日)/10:00〜17:00
構造についての話や、調湿作用に優れ、躯体に負荷のかからない断熱材についてお話します。
モデルハウス新林の平屋
最終内覧会
2020.11.28(土)&29(日)/10:00〜17:00
この度入居者が決まりご覧いただけるのが最後となりました。
住宅街の中でイチョウ並木に馴染む外観や、緑を取り込む大開口、木材と漆喰仕上げた室内の心地よさ、小野建築設計の家づくりをご覧いただけます。
おのファーム
稲刈り体験会
2020.10.04(日)/9:00〜12:00
鎌を使った稲刈り体験会です。 ご家族、お知り合いとご参加下さい。
完全予約制
古民家リフォーム見学会
2020.10.10(土)11(日)/10:00〜17:00
古民家に土間と薪ストーブを設置したのんびり田舎の暮らしが楽しめる家になりました。
完全予約制
オーナー様邸訪問会
2020.10.18(日)/11:00〜15:00
先に家づくりを終えられ、新しい住まいで暮らされているオーナー様の家に訪問します。 実際に暮らされての感想や家づくりのヒントなどお話を伺います。
完全予約制 オンライン
のんびりぐらしの家勉強会
2020.10.18(日)/午前10時〜、午後13時〜
オンライン(LINEビデオ通話・ZOOMなど)でご自宅から参加する勉強会を開催致します。
使用している素材や木造住宅での耐震について私達の家づくりをお話致します。
完全予約制 完成見学会
〜耐震等級3の家〜
2020.08.02(日)/10:00〜17:00
ぜひ見学にお越しください。
親子で夏の木工教室
-木のキーホルダー掛け-
2020.08.02(日)/10:00〜12:00
夏休みの自由課題や、親子で付く合った作品の思い出におすすめです。
木の素朴な味わいのあるキーホルダー掛けを作ってみませんか?
うぐいす台モデルハウス
完成お披露目会
2020.08.09(日)&10(月)/10:00〜17:00
西の田畑の向こうに山の峰が見渡せ、その景色を贅沢に味わえるように大開口の窓とウッドデッキを設けました。
リビングには土間が通り、薪ストーブのある贅沢な暮らし方。ぜひご体感ください。
古民家改修見学会
2020.08.22(土)&23(日)/10:00〜16:00
小野建築設計の古民家改修をご見学下さい。
自由参加オープンハウス
平屋のんびりぐらしの家
2020年6月毎週土・日/11:00〜17:00
イチョウの並木や町の景観によく馴染む木の家です。わたしたちが自信をもってお勧めします。ぜひ時間帯や季節を変えて、何度でもお越し下さい。
地震に強い木の家 構造・断熱勉強会
2020.06.21/1部:11:00〜12:00 2部:13:00〜14:00
構造計算書や壁で閉じる前の断熱構造をご覧頂き、実際に体感頂きます。
完全予約制 完成前見学会
うぐいす台モデルハウス
2020.6.27(土)・28(日)/10:00〜17:00
今だから見えるわたしたちの家づくり、完成《前》見学会をご案内します。
のんびり舎6月イベント
”囲炉裏テーブル作り”
2020.06.28(日)/09:00〜15:00
みんなで使う囲炉裏の台を作ります。大工さんの丁寧な手仕事をまねてみましょう。
完全予約制内覧会「モデルハウス 新林の平屋」
2020.05.7〜05.30/10:00〜17:00
3月に完成した西新林町のモデルハウス。新芽だった庭の若葉も青々と茂り、窓を通り抜ける草の匂いが夏へと変わろうとしています。初夏の「新林の平屋」へ是非お越し下さい。
田植え体験
2020.05.23/09:00〜12:00
暮らしを体験する「のんびり舎」5月のイベントです。
収穫したお米は秋にお渡しします。
構造・断熱見学会
2020.05.24/1部:10:00〜11:00 2部:13:00〜14:00
地元の木を使い地震に強い家の構造から、調湿作用に優れ躯体に負荷のかからない断熱材についてお話します。
構造見学会
2020.05.31/1部:10:00〜11:00 2部:13:00〜14:00
地元の木を使い地震に強い家の構造の話を、建築中の現場をご覧頂きながらお話します。
のんびりぐらし 大原野・ガレージハウス現地説明会
2020.01.25~26/10:00〜16:00
大原野での新着物件! 現地説明会を行います。
のんびりぐらしに最適な小川の横に佇む物件です。
一見、平屋建てのインナーガレージ付建物をイメージして敷地の魅力を伝えます。
ご自由にお越しください!
うぐいす台モデルハウス
上棟イベント
2020.01.19/10:00〜12:00
無事に棟があがり、工事の安全を願い、施主が棟梁をはじめ、職人や関係者を労う上棟式。
名前を書く御幣(ごへい)の意味など、家づくりに欠かせないうえに、実際に見る機会の少ないイベントです。
お気軽にご参加ください。
家づくり勉強会
2020.毎月第三日曜日
家作りを考え始めたら、まずは家づくり勉強会にお越しください。
なぜこの素材を採用しているのか。
もたらされる暮らしのメリットをお話ししています。
夏場は美味しいアイスコーヒーを用意してお待ちしております。
ご自由にお越しください
「集いの家」完成見学会
2019.11.23~24/10:00~16:00
客人、親戚、家族が集う場所を吹き抜けの大きなリビングにしました。
お施工主様の心遣いで、お泊りのお客人をおもてなしできる『畳のスペース』を設け、開放的なリビングと、プライベートがしっかりと守られた寝室、どちらも盛り込んだ贅沢な家になりました。
のんびりぐらしの家・家づくり勉強会
2019.11.24/10:00~12:00
家づくりを考え始めたら、まず第一歩。
小さいお子様も過ごせるスペースもございます。
お気軽にお申し込みください
ランチ付き家づくり一日ツアー
2019.11.16/10:00~16:00
西新林町で着工中の新築は、シニア世代の新しい暮らしを考えた平屋の家です。
こどもたちも巣立ち、使われなくなった二階、老後を見据えて一階での生活をするために建替えました。
今月は設計していただいた半海先生を迎えて、平屋の家についてお話しいただく勉強会をはじめ、工事途中の構造や、断熱をご覧いただける見学会を予定しています。
ぜひご来場ください。
構造見学会
2019.11.4/10:00~16:00
家づくりを考え始めたら、家の基本を知る勉強会に参加されることをお勧めします。
これから何十年と暮らしてゆく家。本当の価値とはなんでしょうか?
地盤や基礎について深く知ることは今後の家づくりで役に立ちます。
何故私たちが木造軸組工法で建てているのか、実際に構造をご覧いただきながらお話しさせて頂く、体感型の見学会です。
オープンハウス&住宅ローン相談会
2019.11.2~4/11:00~16:00
日時:2019/11/2(土)・3(日)・4(月)
11:00〜16:00
会場:京都市西京区大原野上羽町
ご自由にお越しください。
プランニング・設計勉強会
第三回(全3回) ※予約制
2019.10.26/10:00~12:00
全3回のプランニング・設計勉強会を開催致します。
どの回からでもご参加頂けます。
古民家リノベーション完成見学会
2019.10.22/10:00~16:00
日時:10/22(火)10時〜16時
会場:京都府亀岡市篠町柏原
ご自由にお越しください。
物件見学ツアー&相談会
〜大原野で暮らそう〜
2019.10.13/9:00~12:00 13:00~16:00
日時:10/13(日)
午前の部:9時〜12時
午後の部:1時〜4時
プランニング・設計勉強会
第二回 ※予約制
2019.9.29/10:00~12:00
物件見学ツアー&相談会
〜大原野で暮らそう〜
2019.9.15/9:00~12:00 13:00~16:00
プランニング・設計勉強会
第一回 ※予約制
2019.8.25/10:00~12:00
物件見学ツアー&相談会
〜大原野で暮らそう〜
2019.7.28/9:00~12:00 13:00~16:00
完成見学会〜おじいちゃんが伝える大原野暮らし〜
2019.6.29~30/10:00~17:00
家づくり勉強会
2019.6.16/10:00~12:00
「構造見学会」第一回 構造編
2018.8.18/10:00~12:00
娘夫婦と暮らす家
オープンハウス見学会
2018.1.19~20/10:00~16:00
お客様感謝祭
2018.12.23/11:00~13:30
花と木と人が集う家
完成見学会
2018.11.23~25/10:00~17:00
森林体験会
2018.11.4/9:00~16:00
娘夫婦と暮らす家
オープンハウス見学会
2018.10.27~28/10:00~16:00
団地でのんびりぐらし
オープンハウス見学会
2018.10.27~28/10:00~17:00
漆喰見学会
2018.10.28/10:00~12:00
家づくり勉強会
2018.8.26/10:00~12:00
娘夫婦と暮らす家
オープンハウス見学会
2018.9.15~16 22~23/10:00~12:00
構造見学会
2019.7.29/10:00~11:00
団地でのんびりぐらし
オープンハウス見学会
2019.6.30~7.1/10:00~16:00
はるひのオープンハウス見学会
2019.6.23~24
はるひの街びらき
2019.5.26~27/10:00~17:00
南極観測隊講演会
2019.5.20/10:00~11:30
「おのファーム」田植え
2019.5.20/9:00~13:00
団地でのんびりぐらし
オープンハウス見学会
2019.5.13/10:00~16:00
西山エリア古民家見学会
2019.5.19/10:00~13:00
大原野古民家巡りスタンプラリー
2019.4.28~5.6
団地でのんびりぐらし
オープンハウス見学会
2019.3.17~18/10:00~16:00
公団でのんびりぐらし
完成見学会
2019.3.10~11/10:00~16:00
相続・贈与勉強会とポーラセーツ体験
2019.3.10~11/10:00~12:00 13:00~15:00
冬の大原野暮らし座談会
2019.2.17~18/10:00~16:00
「風と水を選び抜いた家」完成見学会
2019.1.20~21/10:00~16:00